昨日、電車のモニターで日本ファーストのニュースを見た。
あまりにもダサいネーミングに笑いが止まらなかったよw
第一印象として、こんな政党じゃ任せられないな、って感じ。
そもそも若狭議員って、そんなに有能な人なのか?
前回の都知事選で、小池さんを応援していた自民党議員というイメージしかない。
そもそも、検事・弁護士を経て議員になって2期だっけ?
政治経験が乏しいがゆえに、小池さんの野望に乗っかっただけのように感じるねぇ。
そんな人の政治塾といっても、たいしたこと無さそうだし、顧問的に小池さんが参加しても他にまともな人も見当たらない。
結局、都民ファーストの二番煎じでしかないよな。
第一、日本ファーストの会という名前も良くない。
〇〇ファーストといえば、米大統領トランプさんでしょう。
アメリカファースト!アメリカファースト!と叫んでいたトランプさんにあやかって、都民ファーストってやったわけで、あの時は〇〇ファーストが旬だったからいいんであって、もう旬は過ぎてるぜ?
ましてや「都民」とくれば「国民」とするのが自然な流れだし、「日本」とした時点で国民視点から離れていく。
日本ファーストだと、日本と他国を比べて自国優先主義のイメージが強い。
でもね、国民は貿易黒字とか国際経済力とかそんなものはどうでもいいの。
それよりも、目の前の貧困問題とか、福祉問題とか、そういった国民の生活目線で考えてくれる政治家・政党を欲している。
だからこそ、都民の目線で都政を訴えた都民ファーストが大勝したんだと思うんだな。
それに、あれだけトランプさんがアメリカファースト!と叫んでいたニュースが世界中に配信されているなかで、日本の政党として立ち上げようという人が、トランプさんのフレーズをパクッて名前にしている。
そんなオリジナリティーのない名前を世界中に配信するなんて、恥ずかしくないのかね?
考えたヤツ、一体誰だ?
それにしても女って怖いねぇ。
小池さんにしても、内閣改造で入閣した野田さんにしても、いつかは日本初の女性総理大臣を目指してるんだと思うんだ。
でもさぁ、見てると露骨に考えが見えちゃう。
それをはっきり言えばまだしも、笑顔で包み隠しちゃう。
そういうのが薄らキモイ感じがして、女性軽視はしたくないけど、日本の女性議員はまだまだなんだと思わざるを得ない。
そういえば高市元総務大臣も、安倍さん仲良しが露骨過ぎてキモかったわw
そもそも小池さんって政治家としての能力ってどうなんだろ?
環境大臣の時に、我ら釣り人にとっは最悪の外来生物の法律作って、ブラックバス業界を壊滅に追い込んだ張本人。
あれって、外来生物どうこうって話でなく、漁業関係者の利権問題でブラックバスも入れられちゃった。
実情も分からず言われたことに流されやすい、いわゆる「決められない政治家」の代表みたいな人だからなぁ。
決められない都知事かw
結局、日本ファーストの会じゃ、自民党の受け皿にはなれない。
どうせ素人の集まりになるんだろうし、小池さんからしたら国政に打って出る時の足掛かりでしかないし。
集まる政治経験者なんて、そういったことを知りつつ、利用してやろうというヤツばっかりだと思うし。
色々考えると、結局は自民党ということになるし、自民党内にいられない人、自民党内で活躍出来ない人は、何をやっても消えていく。
いつまで経っても、自民党と、コバンザメ政党の連立といった図式は変わらないんだろうな。
まぁ、今の生活に不満があるわけではないので、どうでもいいと言えばどうでもいい。
そんな無責任な独り言でしたw