wild debauchery

 シーバス釣り・筋トレ・パチスロ その他、好きなことを好きなように綴っています

【5スロ】5円スロットにおける3つのデメリットとは?デメリットを理解して遊ぶようにしよう

最近のちょり坊は低貸しかやりません。
*自暴自棄になった時は別w

スロットで言えば「5スロ」でしょうか。

そんな5スロを打っていて感じた、5スロのデメリットについてまとめました。

 

台の入替が遅い

基本的に、よほど5スロコーナーに力をいれている店でない限り、5スロコーナーに最新台を入れることは無いでしょう。

入替方法としては、20円コーナーに3台~5台程度の最新台を入れ、様子を見ながら客が離れ始めた段階で5スロへ移動させる。

20円での入替時には大々的に宣伝しているので、5スロコーナーの客は最新台で遊びたい気持ちでいっぱい。

が、5スロコーナーには来ない。

打ちたければ20円コーナーにおいで!と言わんばかりですねw

そうやって20円コーナーの売上に繋げていく手法です。

たまに、5スロコーナーでも最新台を入れる店を見かけますが、そういった店は規模が大きい。

最新台の1台や2台、5スロコーナーにくれてやっても大丈夫なんでしょうね。

なので、ちょり坊のブログでネタになるスロット台は古い機種ばかり。

最新台を打ちたければ隣町まで行かなければならず、そこまでして負けることも無いでしょう。

 

高設定が入りにくい

5スロコーナーに限った話じゃないけど、5スロコーナーには高設定が入りにくい、いや入らない。

理由は簡単。

低貸のため売上にはならず、しかし低貸なので出玉が無くても遊んでくれるから。

要するに、昔のハネモノと一緒ですね。

大昔のハネモノと言えば古いファンは分かりやすいでしょう。

ハネモノって投資金額が少ないために遊び感覚ですから、結果的に負けたとしても何度もお金を落としてくれます。

売上金額そのものは低いけど、利益率が非常に高い。

5スロや1パチもそうです。

売上金額に対する利益率は非常に良いんですわ。

だからこそ、ここまで流行ってるわけ。

決して少額で長く楽しんで貰おうとか、そんな理由ではありません。

だからといって20円コーナーに高設定が入っているかというと、それも微妙だね。

埼玉は依然として等価交換なんだけど、スロットに関して言えば等価交換って難しい。

スロットの機械割を見れば分かるけど、単純に考えて機械割が100%なら粗利すら出せない。

営業経費の分だけ赤字になっちゃう。

7枚交換だったら機械割140%でチャラのラインだから、6段階の設定を活かせるんだけど。

なので、等価交換の5スロを考えると、オール設定1が普通でしょう。

たまに爆裂している台もあるけど、あれは設定1が暴れているだけなんでね。

昔あった「大花火」という台なんて、オール設定1でもよく赤字になったものです。

だって、設定1でも万枚出ちゃうからw

雑誌とかで、設定の入れ方とか匿名で公開してるホールがあったりするけど、全て嘘っぱちなんで信用したらダメだよ。

 

バラエティコーナーである

5スロって基本、バラエティーコーナーでしょ?

これはこれで厳しいよね。

だって、打ちたい台に人が座っている時の方が多いから。

かといって、そのまま帰るなんて選択は出来ないし、ついつい何らかの台で遊んじゃう。

1,000円ずつカニ歩きしたりして。

5スロの1,000円って、20円の4,000円。

今のART中心の台で4,000円なんて紙屑みたいなもんでしょ。

それをカニ歩きってw

無駄に数千円使って帰る羽目になるだけなんだよね。

バラエティコーナーの怖さがここにあるわけだ。

完全に遊びと割り切って、あまり打ったことが無い台で遊ぶという考えもあるけど、つまらない台が多いご時世で、出玉も無ければ後悔するばかりだし。

せめて各機種、3台ずつくらいあれば嬉しいな。

スープラDXも1台しか無いしさ。

 

5スロは打たない方がいい?

結論として、負けたくなければ5スロなんて打たない方が賢明です。

1パチもそう。

と、こんなブログを書きながら、今日も明日もパチンコ店へ向かうんだろうなw

だって、好きなんだから。

依存症患者のように、生活に支障をきたすようじゃダメだけど、趣味の範囲で遊ぶくらい問題ない。

そもそも、趣味なんてそんなもんだし。

ただ、5スロや1パチのデメリットを理解せずに、ただ負け続けるのはまさに「養分」でしかないから、その辺は大人なんだから学べよ!と。

そんなお話w