wild debauchery

 シーバス釣り・筋トレ・パチスロ その他、好きなことを好きなように綴っています

念願のベンチプレス100㎏が見えてきた

2022年がスタートしました。

相変わらずグダグダな生活を送りつつ、毎日を楽しんでいます。

さて、筋トレ関係では目標である「ベンチプレス100㎏」に向けたトレーニングを行っていますが、ここへ来てようやく達成できそうな気がしてきました。

その、ざっくりした流れを忘備録として記しておきます。

ベンチ80㎏台で停滞

ベンチプレスの重量が80㎏を超えたあたりで、かなりの間、停滞していました。

メインとなるメニューは5×5法ですが厳密な方法ではなく、1セット目で5回~6回の重量で5セット行い、3セット目まで5回挙がったら重量を2.5㎏アップする。

多少の試行錯誤はありますが、そんなやり方です。

そんなんで85㎏までは何とか記録を更新してたんですが、そこからの更新が出来ない。

どうやっても87.5㎏が挙がらない。

これは精神的にきつかった。

年齢的に50歳半ばであることもあって、「もう100㎏なんて無理じゃん?」と何度も思いました。

でも目標の100㎏を1度でもいいから挙げたい。

ということで、今までのトレーニングを見直すことにしました。

補助種目の徹底

独学のベンチプレスなので、参考にしているのはyoutubeのベンチプレス動画や様々なネット記事。

色々なトレーニング方法やブリッジなどのフォーム、参考にしていましたがもっとシンプルに考えることに。

それは「とにかく筋肉デカくしてブチあげる!」

要するに100㎏挙げられるだけ筋肉をデカくすればいいじゃん!という考え。

そこで補助種目を見直して、とにかく筋肉をデカくすることに集中。

やったのは

・ディップス

・ショルダープレス(スミス)

・ナローベンチプレス

といった、三角筋や三頭筋の強化を中心に追い込んでみました。

そのおかげもあって、85㎏から87.5㎏まで記録を伸ばすことに成功です。

しかし、ここから苦難の道が、、、

オーバーワーク?

87.5㎏の挙上に成功したものの安定はせず、85㎏~87.5㎏の間で行ったり来たり。

でも補助種目の強化で数字が伸びたのは事実。

で、ひたすた同じことを続けたのですが、、、

次第に三頭筋や三角筋に変な痛みが出るようになります。

筋肉痛ではなく、トレーニングで負荷がかかるとバーンした時のような痛みが出ます。

でもバーン中のような継続した痛みではなく、負荷がかかっている間だけ痛いんですよね。

もちろん、トレーニング後には痛みはないし、そのまま続けていました。

が、メインメニュー前のMAX測定(更新は狙わず)で85㎏どころか80㎏ですら挙がらない状況に陥ります。

いや~、パニックです。

色々と考えましたが、考えられるのは「オーバーワーク」。

年齢的な面もあるのかもしれませんが、トレーニング中に不快な痛みが出て、かつMAX重量も下がっている。

オーバーワークくらいしか思いつきません。

オーバーワーク対策

さて、どうしたものか。

オーバーワークならとにかく休む。

年齢的に関節や腱などにも疲労が溜まっているでしょうし、思いっきり休んでみよう!

ということでジムへ行くのを10日ほどお休み。

再開時も補助種目は行わず、ベンチプレスの練習と背中や二頭筋のトレーニング中心に行いました。

食事も好きなものをたくさん食べて、とにかく栄養補給と休息に専念。

すると徐々に三頭や肩の種目を再開しても、変な痛みが出なくなりました。

やはり、疲労が溜まっていたんでしょうね。

MAX測定

さて、そろそろMAX重量がどうなっているのか気になります。

MAX重量である87.5㎏は挙がるのか。

ウォーミングアップを入念に行い、87.5㎏まで細かく刻みながら挙げていきます。

85㎏の段階で「おっ?重くはないなぁ。」と確実に挙げて、記録の87.5㎏にチャレンジ。

するとラックアップ時につらさを感じない。

スッ、サッ

初めて87.5㎏を挙げた時よりも楽に挙がりました。

「これなら90㎏も挙がるんじゃ、、、」

ドキドキしながらMAX更新に挑戦します。

スッ、サッッッ、、、

おぉ!最後は粘りながらでしたが90㎏MAX更新です!

あと10㎏で目標の100㎏

見えてきましたね、100㎏。

90㎏成功してから何度か90㎏は挙げているので、87.5㎏~90㎏程度の重量は挙げられるようにはなっているのでしょう。

今後は安定して90㎏を挙上、そして92.5㎏へと更新していきたいと思います。

で、振り返るとトレーニング頻度については週2回がベストのようです。

週3回行った場合、3回目のトレーニング時に例の痛みが若干あったので、週2回を守ってトレーニングを続けたいと思います。

出来れば次の誕生日、年齢がひとつ増えるまでに100㎏に到達したいけど、1年くらいかかりそうですね。

頑張ります!